Current Location: Home » Full Text Search
Your search : [ author:写真佐渡多真子
文 原口純子] Total 4070 Search Results,Processed in 0.102 second(s)
-
2691. 黄河を下る羊皮いかだ
羊の皮を使ったいかだは、俗に「排子(バイズ)」と呼ばれる。空気を入れてふくらませた羊皮(ヤンビー)の袋を、木枠につなぎ合わせて造った水上運搬用の道具だ。その歴史は、二千年前までさかのぼる。羊皮いかだは簡単な構造でできているが、その造りはなかなか凝っている。いかだに使う皮はまず、羊の頭のてっぺんから爪先までをすっかり剥ぎ取る。次に皮を加工して、皮の四本の足と両端の口の部分をしっかりと結いつける。その
Author: 文·武斌 写真·魯忠民 Year 2002 Issue 1 PDF HTML
-
2692. 第二話 漢方薬と北京原人―先史時代
北京の南西五十キロの周口店 そこの竜骨山という山から 五十万年前の北京原人の化石が出土した二十万年前の新洞人の化石が出土した二万年前の山頂洞人の化石が出土した一万年前の東胡林人の少女は 巻貝のネックレスを付けていた 牛骨のブレスレットを付けていた盧溝石橋と竜骨山観光旅行で五回も、六回も北京を訪れていながら、まだ周口店には行っていないという人がかなりいます。ちょっと残念なことです。北京の南西郊外の周
Author: 文·李順然 写真·馮 進 Year 2002 Issue 2 PDF HTML
-
2693. 道教南宗の開祖·張伯端
天台山は、「仏国の仙山」として知られる仏教の聖地であり、道教の名山でもある。道教は、神仙信仰を中心とした中国の伝統的な宗教であり、中国文化の重要な構成要素である。道教が天台山で千八百年にわたって伝えられてきたことで、天台山の文化はさらに高揚した。三国時代の太極仙翁·葛玄(一六四~二四四)は、天台山に入った最初の有名な文化人であると言われている。彼は庵を建てて修行し、不老長生の丹薬を練り、茶を植えて
Author: 文·陳 虹 写真·高弘奇 Year 2002 Issue 2 PDF HTML
-
2694. 第三話紀元前一〇五七年三月七日―燕
燕という国が北京に生まれた日に ハレー彗星と木星が見えたという 三千年も昔の話だが…… 戦国時代の七雄のなかでも いちばん北の小国燕は 知恵を絞って生き抜いた 「隗より始めよ」とか「漁夫の利」とか
Author: 文·李順然 写真·馮進 Year 2002 Issue 3 PDF HTML
-
2695. 名高い道観·桐柏宮
「天下の名山、寺多し」ということわざがあるが、名山を好むのは道士(道教の僧)たちも同じである。そのため、仏教寺院のある名山には、往々にして道観(道教の寺)が置かれた。天台山も、まさにそれである。そこには仏教の名刹·国清寺や、道観で知られる桐柏宮などがある。仏教と道教が相和(あいわ)して成り立ったのは、中国文化の明らかな特徴だ。人々は寺院でおがみ、道観で香をそなえて、来世の「仏」の道と、現世の「道」
Author: 写真·高弘奇 文·許振宇 Year 2002 Issue 3 PDF HTML
-
2696. 第四話 多くの故事の舞台―燕
北の弱国燕が、西の強国秦の始皇帝暗殺を謀った 激怒した始皇帝はしゃにむに燕を攻めまくる 東へ東へと潰走する燕軍のなかには 海を越え日本に渡った落人もいたという 燕の都、北京の人がいたかも知れない 三千余年も昔の話で謎も多いが 日本の佐賀県吉野ケ里の墳丘は 燕の落人が伝えたものかも、と言う学者もいる戦国の策士たち紀元前一〇四六年に誕生し、初めて都を北京に置いた燕という小国に黄金時代をもたらした昭王(
Author: 文·李順然 写真·馮進 Year 2002 Issue 4 PDF HTML
-
2697. 華頂森林公園と華頂寺
浙江省の天台県は、県内に天台山があるため、その名が付けられた。主峰の華頂は標高一、一一○メートル。頂上に登って眺めると、重なりあうように華頂を取り囲む八つの高い峰を望むことができる。この山々はまるで八弁の蓮の花のように壮麗で、吉祥を表している。華頂の周囲は、雲海茫々としている。その雲の形はさまざまで、真綿のようにも見え、羊の群れが寝ているようにも見え、怒涛が逆巻くようにも見える。それが限りなく変化
Author: 文·許振宇 写真·高弘奇 Year 2002 Issue 4 PDF HTML
-
2698. 歴史と文化の宝庫陝西省へ
中国内陸部の陝西省は、黄河の中流に位置し、古代の中国文化の発祥地である。面積二十万五千六百平方キロ、人口三千六百万人。省都の古都·西安は、世界でも有名なシルクロードの出発点で、ローマやカイロ、アテネと並び、「世界の四大古都」と称されている。中華民族五千年の歴史において、周、秦、漢、唐など十三の王朝の都が陝西省に置かれ、その歴史は合わせて千年あまりにも上る。悠久の歴史と、輝かしい文化により、さまざま
Author: 写真 文·陝西省旅遊局 Year 2002 Issue 5 PDF HTML
-
2699. 第五話 万里の長城―秦
中国統一の大業を成し遂げた始皇帝は 「臨洮より遼東に至る広袤(こうぼう)万余里」の 万里の長城を築いた 漢、北魏、北斉、北周、隋、遼、金、明も この長城を繕い、守り、固めてきた そこに積み重ねられた一つ一つの煉瓦には 平和と統一を願う中華民族の心が 深く、深く刻まれているのだ朕·皇帝·始皇帝万里の長城というと頭に浮かぶのは、秦の始皇帝でしょう。紀元前二二二年に北京一帯を統治していた燕を滅ぼした秦は
Author: 文·李順然 写真·劉世昭 Year 2002 Issue 5 PDF HTML
-
2700. 『愛就愛了』が大ヒット 陳琳さん
陳琳(チェンリン)さんは、重慶市生まれ。京劇が大好きな両親の影響で、小さいころから音楽に慣れ親しんできた。1988年、四川省歌舞学院声楽科を卒業し、アーティストとしての人生を歩み始めた。93年にリリースしたファーストアルバム『你的柔情我永遠不懂』(あなたのやさしさが永遠にわからない)は、バンドをバックに恋に悩む少女の切なさを歌い上げ、150万枚の売り上げを記録。その後、つねにチャレンジ精神を燃やし
Author: 写真·郭実 文·張春侠 Year 2002 Issue 5 PDF HTML