Current Location: Home » Full Text Search
Your search : [ author:史 石] Total 397 Search Results,Processed in 0.070 second(s)
-
161. 章炳麟の書「蕪城賦」巻
章炳麟(一八六九~一九三六)は、中国の近代史における名高い民主主義革命家、思想家で、また有名な学者でもある。浙江省余杭の生まれ。始めの名は学乗、字は枚叔。後に名を炳麟とし、太炎と号した。若いころ、●俞樾、孫詒譲(そんいじよう)から教えを受けた。その後、国の力を強めるために日本の明治維新にならって唱えられた「変法自強」運動に共鳴、さらに清朝打倒の政治運動に身を投じたので、逮捕を迫られ、前後三回も日本
Author: 史樹青 Year 1986 Issue 4 PDF HTML
-
162. 胡同(フートン)に開いた小さな店
Author: 鈴木 啓史 Year 2009 Issue 10 PDF HTML
-
164. 華麗な姿を見せた北京図書館新館建築規模はアジア最大
中国建築様式の粋を集めた華麗な姿。無敵を誇るにふさわしい威容。北京図書館新館が昨年の七月、落成した。八三年十一月に工事に着手、約四年弱で完成。規模では、アジア最大、米国会図書館に次いで世界第二位である。北京中心から西、閑静で緑豊かな紫竹院公園の北側にあり、建築面積一四万平方メートル。北海公園隣の旧館を含めると、合計面積一七万平方メートル。蔵書二千万冊が可能だ。新館だけで閲覧室は三十六、座席数約三千
Author: 写真 史和平 Year 1988 Issue 1 PDF HTML
-
165. 小野小町 中国の舞台で歌う中日合作のオペラに拍手
故竹内好さんが、魯迅の『故郷』を翻訳された中に、原文で「豆腐西施」とあるのを「豆腐屋小町」と訳されていて、ああ、翻訳とはこうあるべきものなのかと、いたく感服したことが思い返されます。小野小町(おののこまち)。つまり西施(せいし)と並ぶ美人の代名詞なのです。花の色は移りにけりないたづらにわが身世にふるながめせしまに (古今集、春下)一栄一落これ春秋、と咏(うた)ったのけ菅原道真ですが、かなしいかな、
Author: 写真 史和平 Year 1988 Issue 1 PDF HTML
-
166. ニセものにだまされぬよう!「全国ニセもの追放展覧会」開催
「真」なのか「偽」なのか?『紅楼夢』第一回にいわく、偽(にせ)が真(ほんもの)になれば、真もまた偽、無きが有れば、有るもまた無き。ややこしくなってきましたが、「ニセものにだまされてはなりませんヨ」ということで、昨年十月、北京の軍事博物館を会場に「全国ニセもの追放、優秀商品擁護展覧会」が盛大に開かれたのです。驚くなかれ、続々“発覚”したニセものは、しめて百四十五種類。それぞれ、ほんものとニセもの並べ
Author: 写真 史和平 Year 1988 Issue 1 PDF HTML
-
167. 日本の古式泳法を北京で 寒さにめげず「水書」「水剣」を披露
雁棲湖―夏は北京郊外のリゾートの一つとして賑わうが、秋も深まると、湖をめぐる道はポプラの落葉に埋まってしまう。都心から東北へ一〇〇キロの懐柔県にある。シーズンオフに入って静けさを取り戻していた湖畔が、今日は早朝から何やら騒がしい。十一月十六日。「日中友好寒中水泳交流隊訪中団」の来訪だ。日本の古式泳法を披露し、寒中水泳で中日交流が行われる。日本からは、日本泳法十二流のうち七流の代表三十余名、中国側は
Author: 写真 史和平 Year 1988 Issue 2 PDF HTML
-
168. 10歳若くなりましょう!新劇人モデルでシルバー·ファッション
「金秋時節」―日本風には「シルバー·エージの季節」とでも。昨秋、北京·首都劇場の舞台。「モスクワ郊外の夕べ」のメロディーに誘われて、モデル十二人が登場。46歳から68歳まで、北京人民芸術劇院のベテラン俳優。待ち合わせ、公園の散策、旅に出る、変身の試み、結婚記念日を祝う……etc。それぞれのシーンにぴったりの洋服百五十着が披露された。ファッションモデルといえば、無表情が相場だが、ここでは、笑みを浮か
Author: 写真 史和平 Year 1988 Issue 2 PDF HTML
-
169. “男”はつらいよ! 明十三陵で北京初の闘羊大会
羊といえば、大人しい動物の典型と思い込んでいたのに、闘羊会があると聞いて、仰天。旧冬十一月二十五日、雲の低い寒い朝、北京市昌平県、明十三陵の一、景陵の境内へと、わが社のマイクロバスは大急ぎ。出場選羊三十六頭は、すでに勢ぞろい。頭には赤い花、胴には黄色のゼッケン、股間には大きな袋がぶーらぶら。全頭、飼主に引かれて、まずは顔見世。この羊たち「魯西小尾寒羊」という品種、昌平県が一年前に山東西部から導入。
Author: 写真 史和平 Year 1988 Issue 3 PDF HTML
-
170. 「油滴天目」再現の出来ばえは? 河南省鈞窯の作品を北京で展示
どうですか。これは古来有名な鈞窯(きんよう)(鄭州の南約七〇キロ、河南省禹(う)県神?鎮(しんこうちん))の陶工たちが、このほど再現に成功した天目(てんもく)茶碗です。いうまでもありませんが「天目」は黒釉をかけた茶碗の総称です。鎌倉時代、入宋した日本僧たちが浙江省杭州に近い天目山にあった禅宗の名寺で学び、そこで使われていた茶碗を持ちかえったことから、日本でこの名が生まれたものといわれます。やがてそ
Author: 写真 史和平 Year 1988 Issue 3 PDF HTML