Current Location: Home » Full Text Search
Your search : [ author:沈春琦 王竜 撮影] Total 403 Search Results,Processed in 0.069 second(s)
-
131. 新疆の歌とおどり
新疆ウイグル自治区は昔から「歌とおどりの古里」として有名だ。すでに2000年も前から〈クイツ楽舞〉とか、〈胡旋舞〉といった多くの有名な古代の歌舞が当時の中原に伝わった。こうした優秀な歌やおどりの伝来は、けんらんたる大唐文化の形成にそれなりの役割を果したし、また、唐·宋以後の歴代の歌舞芸術の発展にも大きく影響してきた。そして、現在の新疆の歌とおどりも、氷雪をいただく山峰に咲きほこる福寿草さながらに、
Author: 撮影 翁乃強 Year 1980 Issue 1 PDF HTML
-
132. 天津凧(たこ)を作る人たち
Author: 撮影 王恩普 Year 1980 Issue 1 PDF HTML
-
133. 老舗の屋号が復活
文化大革命のさい、「古いものは何でもやっつけろ」という行きすぎたやり方のため、北京に数ある老舗の名称も、無味乾燥で画一的な名に変えられ、サービスや品質も伝統のよさを失っていた。これではいけないと、昨年らい、元来の屋号が復活、市民の大歓迎を受けている。そのいくつかをお目にかけよう。
Author: 撮影 劉世昭 Year 1980 Issue 2 PDF HTML
-
134. メニューイン氏と「中国の音」
中国の「古代の音」に耳を傾けるメニューイン氏。おりから北京では、湖北省随県の2400年前の墓から出土した古代楽器「編鐘」(写真の上部、数個の鐘を吊り下げたもの)の実験演奏を聞き、その微妙さに一驚した。昨年十二月、世界的なバイオリニスト、ユーディ·メニューイン氏が中国を訪れた。演奏会の入場券前売りには長蛇の列。外国のクラシックなどは、それこそ「外国崇拝と復古」そのものとされた当時には考えられなかった
Author: 撮影 翁乃強 Year 1980 Issue 3 PDF HTML
-
135. 民族舞劇 半屏山
台湾省の伝説をテーマにした舞劇〈半屏山〉が、上海歌舞劇院舞劇団によって公演された。むかし、大陸と台湾にまたがる石屏山という山があり、その麓に住む美しい乙女石屏と漁民の水根は愛しあっていた。ところが凶悪な海神が彼女に目をつけ、妖術を使って石屏山を真二つに裂き、相愛の二人を大海の両岸に引き離してしまった……。
Author: 撮影 翁乃強 Year 1980 Issue 3 PDF HTML
-
136. 北京のバスを支える女性たち
北京のバス(トロリーバスも)は、運転手、整備係も含めて、女性の力で大きく支えられている。大きなバスをかよわい(?)女性の力で動かしている姿に、カメラをむける外国人旅行者も少なくない。車ノ運転ハ腕カデハナインデスケレドネ。
Author: 撮影 王恩普 Year 1980 Issue 3 PDF HTML
-
137. トルファンの古跡
新疆、天山山脈、砂漠…とくれば、標高が高いという印象が先に立つが、新疆ウイグル自治区の東部に、そこだけ擂り鉢の底のようにおちこんだ盆地があり、その最底部はなんと海面より一五四メートルも低い。トルファン(吐魯番)盆地がそれで、暑く乾燥しているところから、古来「火州」とよばれてきた。漢朝はここでも屯田事業を行ない、戊己校尉(官名)を駐在させた。五世紀以降、この地に前後して六つの高昌王国が建てられ、うち
Author: 撮影 金伯宏 Year 1980 Issue 4 PDF HTML
-
139. 目の体操 近視にならないように
わたしは眼鏡をかけているため、仕事の上でずいぶん不便な目にあう。それで、ここに紹介する写真をとったとき、いまの子供たちはなんと仕合わせなんだろうと思った。学校の先生は、子供たちの目のことをいつも気にしていて、毎日、生徒たちに目の保健体操を実行させているのだ。「目の体操」は、中国医学にもとづいて近視予防の方法をおりこんだものである。いくつかの穴(つぼ)をマッサージして目と関係のある神経や血管の生理作
Author: 撮影 翁乃強 Year 1980 Issue 5 PDF HTML
-
140. 吐魯番(トルファン)から庫爾勒(コルラ)へ
吐魯番(トルファン)盆地から塔里木(タリム)盆地へは、途中焉耆(イェンチー)回族自治県と庫爾勒(コルラ)市を経由する。この二つの地方は昔、焉耆国にぞくしていた。唐の高僧玄奘は吐魯番盆地にある高昌国から焉耆国をへて西方へ旅したわけだが、玄奘がたどったこのコースにそって鉄道建設がすすんでいる。吐魯番駅から庫爾勒まで(全長は476キロ)の南疆鉄道の第一期工事が完了した。この天山山脈の山腹をつきぬける鉄道
Author: 撮影 金伯宏 Year 1980 Issue 5 PDF HTML