Current Location: Home » Full Text Search
Your search : [ author:写真佐渡多真子
文 原口純子] Total 4070 Search Results,Processed in 0.095 second(s)
-
2781. 第二十三話 東陵と西陵―清
清王朝は北京の東と西に陵を造った 東陵には五人の皇帝とその一族が眠り 西陵には四人の皇帝とその一族が眠る 東陵には風流皇帝といわれた乾隆帝や ドラゴンレディーといわれた西太后の陵 西陵には数々の悲話を生んだ光緒帝の陵 傍らには最愛の側室だった珍妃の墓 悲愛の二人はここに安息の地を得たのだ父に随うか
Author: 李順然=文 馮進=写真 Year 2003 Issue 11 PDF HTML
-
2782. きれいな「わたし」を楽しむ
美を求める感覚の変化港湾工事会社の業務マネージャーをしている田青さん(三十三歳)は、常に各地の工事現場を駆け回っている。出張から帰って最初にするのは、近所の金可麗雅エステティックサロンに予約を入れ、ミルク浴を楽しみ、全身マッサージと美顔(フェーシャルトリートメント)を受けることだ。こうすることで短時間で疲れを癒し、皮膚のみずみずしさと美しさを保つことができる。未婚の彼女は、既婚者以上に容姿に気をつ
Author: 侯若虹=文 馮進=写真 Year 2003 Issue 11 PDF HTML
-
2783. 黄華元外相が語る条約交渉秘話
黄華氏の略歴 本名は王汝梅。1913年1月、河北省磁県に生まれる。32年、燕京大学入学。35年、同大学の学生会執行委員会主席に選ばれる。36年、中国共産党に入党。その後、エドガー·スノーや米国の軍事オブザーバーと共産党中央指導者との通訳を勤める。60~71年、駐ガーナ、エジプト、カナダの大使を歴任。71年、国連と安保理の中国代表。76年12月、外交部長(外相)に就任。80年、国務院副総理。82年、
Author: 横堀克己=文 王衆一=写真 Year 2003 Issue 11 PDF HTML
-
2784. 神秘の鍾乳洞に眠り続ける祖霊たち
「花渓鎮(町)」は、貴州省の省都·貴陽市南郊の観光名所だ。風光明媚な「花渓公園」は、貴州でもっとも美しい山水の公園である。船に乗り、「天河潭」の地下水流を行くと、幻想的な童話の世界が広がっている。「青岩鎮」で、古代の寺院や楼閣などの彫刻を観賞すれば、「石刻芸術博物館」を参観するかのようである。「高坡郷」のミャオ族によるめずらしい洞窟への埋葬は、少数民族の移住の歴史と伝統的な習俗を表している。人を魅
Author: 丘桓興=文 馮進=写真 Year 2003 Issue 11 PDF HTML
-
2785. 自由市場
東郊市場は、食品、家電、昔懐かしい日用雑貨まで何でもそろう、北京でも有数の自由市場。売り子さんに営業時間を聞いてみると、「太陽が昇ってから、沈むまで」と、答えが返ってきた。ここの人たちは、時計に縛られないで暮らしているようだ。そんな彼らの後ろには、現代城(SOHO)という、住居·オフィス一体型の最新マンション群がそびえ立つ。現代城の住人は、編集者や芸術家、起業家など、クリエイティブで先進的な仕事を
Author: 写真/文 佐渡多真子 Year 2003 Issue 11 PDF HTML
-
2786. 最終話 北京の点と線のパズル
北京五十万年の歩みは 和の心のバトンタッチ この広いグラウンドで 農耕民族 遊牧民族 狩猟民族が 融合しあい 交流しあい 和の心を培(つちか)い育(はぐく)んできた 和の心は世々代々
Author: 李順然=文 楊振生=写真 Year 2003 Issue 12 PDF HTML
-
2787. 財テクでふくらむ豊かさ
豊かな生活を手にする趙建民さん(三十六歳)は、保険セールスマンで、夫人は不動産会社で働いている。夫婦の平均月収を合わせれば七~八千元になり、二人で暮らすには十分な額である。すでに、家庭で必要な家具や家電はそろい、マイホームやマイカーの購入計画はまだない。趙さんは最近、忙しく働くほかに、時間と気力さえあれば、株式市場に注目し、より多くのお金を作りだそうとしている。一方で夫人は、インテリアデザインの勉
Author: 侯若虹=文 馮進=写真 Year 2003 Issue 12 PDF HTML
-
2788. 氷湖
北京に来て、初めて凍った湖の上に立ったとき、「氷が割れたらどうしよう」と、ドキドキしながら水の上にいるという不思議な感覚を楽しんだ。北京の冬は寒い。雪こそ多くないが、乾燥した気候の中、マイナス15度まで気温が下がると、心の芯までジーンと冷え込むつらい季節となる。けれども、そんな寒さに凍った湖は、子供たちの格好の遊び場となり、椅子型のそりをこいで、何時間も疲れを知らずに遊ぶ子がいる。「寒くないの?」
Author: 写真/文 佐渡多真子 Year 2003 Issue 12 PDF HTML
-
2789. 青空とり戻した環境モデル都市
貴州省の省都·貴陽市は、美しい山間の都市である。しかし、かつては公害により、市街区の河川が悪臭を放ち、空には粉塵(ふんじん)がたちこめ、酸性雨が降り注いでいた。近年、市政府は巨資を投じて河流を浄化し、日本との協力で「環境モデル都市」を建設。貴陽市はまさに「森の都」を打ち立てるため、努力している。貴陽市は、貴山の南に位置しているため、その名がついた。古代貴陽は竹の産地で、竹製の楽器「筑(ちく)」を作
Author: 丘桓興=文 馮進=写真 Year 2003 Issue 12 PDF HTML
-
2790. 泰山をアピールする 王千倩さん
泰山は、中国山東省泰安市の北部にそびえる。悠久の文化と歴史、美しい自然の景色で、国内外に知られている。古くは孔子が「登泰山而小天下」(泰山に登れば、天下を小とす)と称した。そんな泰安市の市内に、王千倩(ワンチェアンチェアン)さんの家がある。山東農業大学を卒業したばかりの彼女は、泰安市旅遊局に抜擢されて、泰山のイメージキャラクターとなったのだ。生まれも育ちも泰山のふもとの彼女は、泰山に対して、言葉で
Author: 表紙写真·郭実 文·王浩 Year 2003 Issue 12 PDF HTML