Current Location: Home » Full Text Search
Your search : [ author:中川美術館 館長·中川健造=文·写真] Total 6 Search Results,Processed in 0.075 second(s)
-
2. 鑑真和上の足跡訪ね揚州へ
Author: 中川美術館 館長·中川健造=文·写真 Year 2014 Issue 8 PDF HTML
-
3. 記念切手となった鄧林さんの絵
朝一番に、東京中央郵便局に行ったが、すでに多くの切手ファンが長蛇の列を作っていた。九月十三日、日中国交正常化三十周年記念切手の発売日である。列に並んで記念切手を手にした時、突然涙が出た。とてもうれしかった。現代中国絵画が切手に採用され、発行されたのは、日中の歴史上初めてのことである。一般には、中国文明というと古い美術品をイメージする人が多い。しかし私は、現代のすばらしい美術品を思い浮かべる。その気
Author: 中川美術館館長 中川健造 Year 2002 Issue 12 PDF HTML
-
4. 景徳鎮への限りなき憧れ
弊誌六月号で「千年の焼き物の里―景徳鎮」を特集したが、この特集を読んで、景徳鎮の名品を多数、収蔵している広島県福山市の中川美術館の中川健造館長から、景徳鎮に関する深い想いを込めた一文が寄せられた。(編集部)私が最初に景徳鎮の名前を聞いたのは中学生のころであった。私の家で大事にしていた湯飲み茶碗を台所で洗っている時、手が滑ってカチャと音がした。てっきり割れたと思った。一瞬、目を閉じた。恐る恐る目を開
Author: 中川美術館 館長 中川健造 Year 2004 Issue 7 PDF HTML
-
5. 広がれ、中国美術の輪
古代中国の風土や社会を背景に、人々の生活を詠った最古の詩歌集である『詩経』の中に、こういう一節がある。伐木丁丁 鳥鳴嚶嚶 (木を伐ること丁々たり 鳥鳴くこと嚶嚶(おうおう)たり) 出自幽谷 遷于喬木 (幽谷より出でて 喬木に遷る) 嚶其鳴矣 求其友声 (嚶としてそれ鳴く その友を求むる声あり)(『小雅·伐木』 白川静訳)小さな囀りが友を呼ぶ今年は日中国交正常化の三十五周年にあたり、私の中川美術館も
Author: 中川美術館館長 中川健造 Year 2007 Issue 10 PDF HTML
-
6. 開会式に「文化の金メダル」を
Author: 中川健造 広島県·中川美術館館長 Year 2008 Issue 9 PDF HTML