旧暦八月十五日は、中国の伝統行事「中秋節」。明月を眺め、家族でご馳走を囲む習慣ですが、そこに月餅は欠かせません。夏の終わり頃から食料品売り場には月餅コーナーが特設され、活気づいています。中国の月餅は、実に様々なデザインがあります。大小の丸、四角、桃型。そして表面には「豆沙」(ドウシア)(あずき)、「棗泥」(ザオニイ)(なつめ)、「五仁」(ウレン)(五種類のナッツ)など、餡の種類を示す文字があったり...
Please login first!
旧暦八月十五日は、中国の伝統行事「中秋節」。明月を眺め、家族でご馳走を囲む習慣ですが、そこに月餅は欠かせません。夏の終わり頃から食料品売り場には月餅コーナーが特設され、活気づいています。中国の月餅は、実に様々なデザインがあります。大小の丸、四角、桃型。そして表面には「豆沙」(ドウシア)(あずき)、「棗泥」(ザオニイ)(なつめ)、「五仁」(ウレン)(五種類のナッツ)など、餡の種類を示す文字があったり...