さんぜんと輝く唐代の詩文と書画、そのなかかち詩歌と散文をとりあげた前回につづいて、今回は書と絵画についてふれよう。「顔に筋あり、柳に骨あり」―大書家の顔真卿と柳公権中国では、「顔筋柳骨」―「顔に筋あり、柳に骨あり」という一語が書道を学ぶ者にとっての指南のことばとして使われる。これは、書家顔真卿(がんしんけい)(七〇九~七八五年)と柳公権(りゆうこうけん)(七七八~八六五年)の書道芸術の風格を端的に...
Please login first!
さんぜんと輝く唐代の詩文と書画、そのなかかち詩歌と散文をとりあげた前回につづいて、今回は書と絵画についてふれよう。「顔に筋あり、柳に骨あり」―大書家の顔真卿と柳公権中国では、「顔筋柳骨」―「顔に筋あり、柳に骨あり」という一語が書道を学ぶ者にとっての指南のことばとして使われる。これは、書家顔真卿(がんしんけい)(七〇九~七八五年)と柳公権(りゆうこうけん)(七七八~八六五年)の書道芸術の風格を端的に...